創立
活動日
・ 毎週火曜日 ..... 18:30~20:00
・ 毎週金曜日 ..... 19:00~20:30
・ 土曜、日曜、祝日 .... 試合、練習等 活動内容による
活動場所
荒尾市サッカー場、荒尾市多目的広場、荒尾JFCグラウンド
(遠征時の会場等は都度連絡)
月会費
クラブ規約
荒尾ジュニアフットボールクラブ規約
【総則】
第1条 当クラブは荒尾JFCと称し、事務局をクラブ代表者宅に置く。
第2条 当クラブはサッカーの楽しさや技術向上、親睦を深める場である事はもちろん、児童の健全な育成が目的の非営利団体である。よって利潤追求や一切の強引な勧誘は行わない。
第3条 当クラブはクラブ生とその保護者、指導者の3者によって組織する。
第4条 当クラブの対象は、在籍の学校にサッカー部がある場合は原則として所属しており、保護者の承諾を得た小学生とする。また、引越等の特別な事情以外は、年度内での他チームへの移籍は一切禁止とする。
第5条 当クラブの活動はサッカーの練習や試合がもちろん主となるが、生徒達の育成に必要と判断された事業には積極的に参加する。
第6条 当クラブの会費はクラブ運営に使用される為、個人のユニフォーム代と遠征等の費用は別途負担とな
る。
第7条 当クラブ生は全員会費よりスポーツ傷害保険に加入する為ため、活動中に受傷した治療費は保険の範囲内にてのみの対応とする。
第8条 当クラブ生が活動中に起こした賠償責任はその一切を個人にて対応する事とする。
第9条 当クラブの遠征等での移動は各々が責任をもって行う。乗り合わせの際はその一切の安全を運転者に委ねることとするため、万一の事故による責任追及は一切行わない事を承諾の上参加する。
第10条 指導者に関しては、当クラブ代表者が委嘱した者のみとする。指導者の必要経費に関しては会費より賄う。
第11条 当クラブの総会は緊急時を除き年1回開催し、以下の事を行う。
①クラブ趣旨説明、紹介 ②規約の確認、改正審議 ③前年度の会計報告 ④地区代表者の選出
第12条 地区代表者の任期は、決定日から次年度の代表者決定日までとする。途中で欠員の場合は後任を立て、残存期間を任期とする。
第13条 地区代表者の役割は連絡事項の伝達や会計監査、またクラブ運営が円滑にいくための補佐とする。
第14条 当クラブ卒業生とその家族は、卒業と同時にOB会に相当するArao.Fun.Football.Community.の一員とする。
第15条 当クラブが万一解散となった場合、緊急総会にてクラブ代表者が発案し、賛成過半数を得て会費の残金等の対応を決定する。
第16条 サッカーをこよなく愛する当クラブは、生徒やそのご家族にもっとサッカーを楽しんでもらえるようにスタッフ一同全力で指導にあたる。
【付則】 この規約は、平成18年4月20日より施行する。
この規約は、平成21年4月27日より一部改定する。
この規約は、平成23年4月26日より一部改定する。